2021-09

ApexLegends

【Apex】シーラが移動可能になったことで強くなってしまったランパートさん

エボリューションコレクションアップデートによりランパートのアルティメット「シーラ」がバリケードへの設置不要で持ち運びが可能に。シーラを持って自由に動き回れるのでランパートの立ち回りや戦術の幅が広がった。
ApexLegends

【2021年】Apexプレイヤーってどれくらいいるの?【総人口】

全世界で大人気のApexLegends。ただのFPSゲームがここまで流行るのか、という気持ちになりますがその人気は絶大。広告に力を入れていなかったApexが何故ここまで人気になったのか?現在Apexのプレイヤー数はどれくらいいるのか?
ApexLegends

【 ApexMobile】スマホ版Apexがやってくるww

Apexの運営リスポーンがApexモバイルのクローバーβをメキシコ・コロンビア・ペルーで開始されることを発表。結構前にモバイル版が出ることが噂されていましたが、すでにほぼ完成されてるっぽい。日本でのクローズドβ参加は可能?
ApexLegends

【Apex】シーズン10の次期パッチノートが実装【エボリューションコレクションイベント】

タップストレイフが削除などApexプレイヤーを賑わせたシーズン10の次期パッチがついに来た。増幅バリケードに設置する必要があったシーラが持ち出し可能に。ジャンプパッド使用時の飛距離が10~15%減少。以前に比べると明らかに遅くなっているのがわかる。
ApexLegends

TSMファン必見!TSMの新商品が発売されるぞぉぉ【Core+】

TSMのファンなら欲しいアイテムが揃ってます。普段使いできるパーカーやシンプルなTシャツ、カスタム可能なユニフォームまで。TSMチームロゴの下にカスタムで自分の名前が入れられる。スポンサーロゴのありなしも選択できます。(チームロゴはそのまま)サイズ表記が異なるので注意。決済は「AmazonPay」「PayPal」「ShopPay」から選ぶか、直接入力で注文もできます。
ゲーミングデバイス

Razer DeathAdderからG703hに乗り換えた話【レビュー】

一度気に入ったものはずっと使い続けたいってことないですか?なんでもいいんですけど、できれば慣れ親しんだコイツを使い続けたい、新しくなっても同じ仕様がいい。っていうモノ。DeathAdderは右利き用に特化したエルゴノミクスデザインに対して、G703hはほぼ左右対称のデザインです。このデザインの違いはマウスを握ったときのフィット感が変わります。なだらかに右に落ちていくDeathAdderは手のひらにフィットする感覚があります。G703hは左右対称なので握った感覚の良さはDeathAdderに劣ります。
ApexLegends

タップストレイフ削除に対する海外プロの反応

Apex Legendsの運営「Respawn」がタップストレイフを削除すると発表し、先日のアップデートからタップストレイフが削除された。タップストレイフ削除に対してApexの海外プロが反応した。Respawnはこのタップストレイフはみなが使えるスキルではないと判断し、削除した。(PCとCSユーザーとの差を埋めるため?)
ApexLegends

Tufiを超える極悪チーターが現れるww

プロゲーミングチーム「TSM」に所属するImperialHal(インペリアルハル)が配信中に極悪チーターに遭遇した。