シーズン12のランクマッチの舞台は調整されたオリンパスです。降下地点が集中しないように工夫されたり、新たなエリアが追加されました。
スタートから3週間程経ちましたので、この時点でのランク分布を見ていきましょう。
【バトルロイヤル】ランク分布

2月28日時点で最もプレイヤーが多いランクはプラチナⅣ (11.48%)となっており、ブロンズⅣ(11.6%)とほぼ同じプレイヤー数となっています。
ダイアⅣは5.39%でした。マスターは0.6%、プレデターは0.1%です。
シーズン12のスプリット1が終わるまで1ヶ月ちょっとあるのでこのグラフも終わるころには少し変動します。
【アリーナ】ランク分布
アリーナのランク分布を見てみましょう。

アリーナはシルバーⅡが最もプレイヤーが多いランクとなっています。
初回のランク認定がだいたいシルバー~ゴールド帯となるので、シルバー帯が最も多くなるのかと思います。

ランクなしプレイヤーを含んだグラフを見るとランク付けされたプレイヤーがそもそも少なく、プレイヤーの半数以上がアリーナのランクマッチをプレイしていません。
バトルロイヤルに比べるとアリーナランクマッチの不人気さは変わっていないようです。

まとめ
ランク分布はゴールド~プラチナ帯が最もプレイヤー数が多いです。まだまだ時間はあるのでみなさん目標達成に向けて頑張りましょう!
シーズン12でもアリーナのランクマッチはあまりプレイされてないですね。純粋な撃ち合いで勝負できるので実力を示すにはいいルールだと思います。一度アリーナプレデターとカジュアルで当たった時強すぎて震えた記憶。
でもアリーナは盛り上がりに欠けるんですよね。なぜだろう。人数?