【Apex】ランクが上がらないのはなぜ?今のランクでハマってしまう理由

Apex ランク 上がらない 理由 ApexLegends
スポンサーリンク

自分が壁だと思うランクは?

もっと上のランクを目指したいのに中々思うように上げられないことも多いのではないでしょうか。

ランク分布 ランクマッチ Apex
2022年4月21日のデータ

ランク分布を見てみると、プレイヤーが多く停滞しているランクはゴールドⅣ、プラチナⅣ、ダイアⅣです。高ランクになるほど4から3に上げるのが難しいことが分かります。

ランクの仕様上、各ランク帯でⅣで停滞することが多いのは自然なことですが、自分のランクがそこで止まっている理由はなんなのか?

Redditのスレッドをのぞいてみると、「何故そのランクでハマるのか?」というスレッドで、1500件以上のコメントがついています。

Why are you stuck in your rank?

降下場所がほとんどホットゾーンや敵が集中するエリア

「わいら初心者にゴールド帯はきつい」

ダイア以下のランク帯をのぞいてみると、カジュアルと同じように初期降りやホットゾーンへの降下が集中しています。

パーティーを組まずに野良でランクマッチをプレイしていれば、自分がジャンプマスターでない場合は味方に降下場所を委ねるしかありません。

毎度のごとくマイナスを食らっていれば上げることも難しくなります。

戦闘を避けてる

高ランクになるほどマッチ参加の消費RPが高くなります。マイナスを減らすために戦闘を避けるようになりがちですが、その分ポイントを盛るのも厳しい。

常にキルを目指さなくてもある程度戦闘をしてキルポを持っていた方が上げやすいです。

ランクのやる気がない

そもそもランクをやる気がない。

時間がなかったり、上のランクを目指す必要性を感じないなど、理由は様々あるかと思います。

このランクが好き

「プラチナバッジの色が好き」

カッコイイのはプレマスのバッジだけではありません。プラチナのバッジも色鮮やかでカッコイイです。個人的にはブロンズバッジが好き。

一緒にやる人がいない

「ダイアにいったらランクはやらない。ちゃんとやればマスターにいけるかもしれないけど一緒にやる人を見つけたことがない」

ソロランクはストレス溜まります。

上のランクを目指したいならパーティーを組むのが理想的ですが、見つけようと思って見つかるものでもないからこれまた難しい。

タイトルとURLをコピーしました